検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

シリーズ戦争遺跡  3  町が消えた-全国の空襲・原爆遺跡 

出版者 汐文社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118348580J21/シ/3こどもの森4B児童書一般貸出在庫  
2 西岡5012779590J21/シ/3大型本J1児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
210.6 210.6
日本-歴史-近代 戦争遺跡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000269633
書誌種別 図書
書名 シリーズ戦争遺跡  3  町が消えた-全国の空襲・原爆遺跡 
書名ヨミ シリーズ センソウ イセキ 
出版者 汐文社
出版年月 2010.4
ページ数 59p
大きさ 27cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-8113-8665-2
内容紹介 戦争の本当のすがたを知り、平和を学ぶために活用できる戦争遺跡を紹介。3は、東京大空襲、大都市空襲、原爆ドーム、平和記念公園など、全国の空襲・原爆遺跡を中心に収録する。
件名 日本-歴史-近代、戦争遺跡
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 たった2時間半で10万人が―東京大空襲
東京、名古屋、そして大阪―大都市空襲
中小都市空襲(1)青森空襲―予告された空襲
中小都市空襲(2)富山空襲―世界最大の爆撃
模擬原爆パンプキン
原爆がつみこまれたテニアン島
破壊された町、人々の生活―原爆ドーム、平和記念公園
「ヒロシマ、広島、廣島」―広島も戦争の中にあった
一瞬にして社会を破壊する原子爆弾―広島逓信病院旧外来棟・被爆資料室
橋をたどり川をくだる―原爆に追われた人々
建物疎開動員学徒―戦死に追いやられた子どもたち
「原子爆弾落下中心地」―ねらいは無差別・大量虐殺
旧長崎刑務所浦上刑務支所―被爆した外国人
山王神社の一本柱鳥居と被爆大楠―伝えたい被爆の実相
浦上天主堂―破壊される歴史の足跡
碑文のない碑―被爆後を生きる子どもたち
放射能影響研究所―核兵器開発のゆくえは?
第3巻に登場する戦争遺跡
日本の戦争史(年表)
さくいん
第3巻「町が消えた―全国の空襲・原爆遺跡」について
(他の紹介)著者紹介 辻 隆広
 広島市立翠町中学校教諭、広島県歴史教育者協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。