山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生活習慣病のしおり  2015   

出版者 社会保険出版社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119809580R493.1/セ/15書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
365 365
日本-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001003134
書誌種別 図書
書名 生活習慣病のしおり  2015   
書名ヨミ セイカツ シュウカンビョウ ノ シオリ 
出版者 社会保険出版社
出版年月 2015.11
ページ数 177p
大きさ 30cm
分類記号 493.18
分類記号 493.18
ISBN 4-7846-0290-2
内容紹介 食習慣、運動習慣、休養の取り方、嗜好などの生活習慣は、多くの疾病の発症や増悪に深く関わっている。生活習慣病の動向と対策、肥満・糖尿病・循環器病・がんの知識などを解説。厚生労働省等の資料、関連データも豊富に掲載。
件名 生活習慣病
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 広がる地産地消(地産地消の活動
ファーマーズ・マーケット
学校給食の取り組み
農業体験
特産品と農産加工
都市部での地産地消
地産地消ち食農教育
水田放牧が伝えるもの)
第2章 農業が育んだ生物の多様性(伝統農法と台場クヌギ
命を育むため池
コウノトリを育む農法)
第3章 未来を見つめる農場から(循環型農業の実践
エネルギーの自給と環境保全にむけて)
(他の紹介)著者紹介 白石 正彦
 1942年生まれ。九州大学大学院博士課程単位取得満期退学。農学博士。東京農業大学名誉教授。英国・オックスフォード大学農業経済研究所客員研究員、国際協同組合同盟(ICA)協同組合原則・宣言検討委員、ドイツ・マールブルク大学経済学部客員教授、農林水産省農林水産祭中央審査委員会委員、日本協同組合学会会長、中国・青島農業大学合作社学院客員教授、東京農業大学総合研究所農協研究部会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。