検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

哲学から未来をひらく  2  生きる意味と生活を問い直す 

出版者 青木書店
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118200401104/テ/2書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000181248
書誌種別 図書
書名 哲学から未来をひらく  2  生きる意味と生活を問い直す 
書名ヨミ テツガク カラ ミライ オ ヒラク 
出版者 青木書店
出版年月 2009.7
ページ数 15,273p
大きさ 22cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-250-20914-7
内容紹介 現代社会における近代の行きづまりの焦点を暴力の形態に見て、対人関係の世界(生活世界)から国家権力にまで及ぶ暴力の空間を超える課題を明らかにし、そのための批判の革新を追究し、非暴力を生きる文化形成の可能性を探る。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 グローバル資本主義・新自由主義が世界を覆い、人々の生活のすみずみにまで浸透した現代。その矛盾と閉塞をうち破る哲学・思想をきずく。
(他の紹介)目次 第1部 暴力の空間を超える(暴力を克服する「政治」的経験について
子どもへの性暴力はなぜ教育問題にならないのか
無期限勾留という暴力―グアンタナモと統治性の現在
戦後日本の「沖縄経験」)
第2部 現実批判の核心(現代における市場批判と搾取批判―福祉国家とマルクス
ラディカル・デモクラシーとマルクス
松田道雄における市民主義の思想的経験)
第3部 生活世界からの文化形成(おとなへの“わたり”の個人化―英国における若年支援政策をめぐって
俺たち、どこにもいられない―若者文化と社会的排除
市民的自立の学校―関係性の再構築
生活世界の袋小路を抜けるために)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。