山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

無宗教こそ日本人の宗教である   角川oneテーマ21  

著者名 島田 裕巳/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117877845160.4/シ/書庫2一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013103185160/シ/新書一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 裕巳
2009
160.4 160.4
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000116812
書誌種別 図書
書名 無宗教こそ日本人の宗教である   角川oneテーマ21  
書名ヨミ ムシュウキョウ コソ ニホンジン ノ シュウキョウ デ アル 
著者名 島田 裕巳/[著]
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 角川書店
出版年月 2009.1
ページ数 183p
大きさ 18cm
分類記号 160.4
分類記号 160.4
ISBN 4-04-710175-3
内容紹介 「あなたは宗教を信じますか?」 この問いに多くの日本人は、答えることができない。そして、自分は宗教に無関心だと思っている。しかし、無宗教は大きな価値のある宗教なのだ。無宗教、その「魅力と可能性」を初めて明かす!
著者紹介 1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。同大学先端科学技術研究センター客員研究員。宗教学者、文筆家。著書に「天理教」「新宗教ビジネス」など。
件名 宗教
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「あなたは宗教を信じますか?」多くの日本人は、答えることができない。そして、自分は宗教に無関心だと思っている。しかし、無宗教は大きな価値のある宗教なのだ。無宗教、その“魅力と可能性”を初めて明かす。
(他の紹介)目次 序章 「無宗教」は恥ではない!
第1章 日本人は本当に「無宗教」と思っているのか?
第2章 日本人はなぜ「無宗教」なのか?
第3章 日本人はどうやって「無宗教」に至ったのか?
第4章 日本人はなぜ「無」に惹かれるのか?
第5章 「無宗教」は世界で大きな価値がある
第6章 世界の宗教も実は「無宗教」である
第7章 「無宗教」が世界を救う
補章 JUniverse(ジュニヴァース)の未来
(他の紹介)著者紹介 島田 裕巳
 1953年東京生まれ。宗教学者、文筆家。76年東京大学文学部宗教学科卒業。同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。84年同博士課程修了(宗教学専攻)。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員などを歴任し、現在は同客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。