検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「愛」と「性」の文化史   角川選書  

著者名 佐伯 順子/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117789198384.7/サ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
384.7 384.7
恋愛-歴史 性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000097569
書誌種別 図書
書名 「愛」と「性」の文化史   角川選書  
書名ヨミ アイ ト セイ ノ ブンカシ 
著者名 佐伯 順子/著
著者名ヨミ サエキ ジュンコ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2008.11
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類記号 384.7
分類記号 384.7
ISBN 4-04-703431-0
内容紹介 現代の日本人が「愛」や「性」に抱くイメージは、どのような軌跡をたどり形成されてきたのか? その変容を文学や絵画などに描かれたさまざまな表現に焦点をあてて考察。多様な恋愛観、結婚観、性愛観の文化史的意味を探る。
著者紹介 東京都生まれ。同志社大学大学院社会学研究科メディア学専攻教授。著書に「遊女の文化史」「「色」と「愛」の比較文化史」など。
件名 恋愛-歴史、性-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 私たちが現在使っている「愛」や「性」という言葉の概念は昔から同じような意味で使われていたものではない。現代の日本人が「愛」や「性」に抱くイメージは、どのような軌跡をたどり形成されてきたのだろうか?その変容を文学や絵画などに描かれたさまざまな表現に焦点をあてて考察。時代や男女の違いによって異なる多様な恋愛観、結婚観、性愛観の文化史的意味を探る。
(他の紹介)目次 第1部 色と人情の江戸―「性欲」以前(春画のスピリチュアリティ―「現世離脱欲」の表現
人情本と「性欲」の発見―為永春水と森鴎外
「美人」の時代―「好色」における女と男)
第2部 「貞操」と「夫婦愛」の近代―オンリーユー・フォーエヴァーの倫理(与謝野晶子の「貞操」と「処女」論
“夫婦愛小説家”としての谷崎潤一郎―「色情」から「恋愛」へ
御伽草子の夫婦の「情」)
第3部 「愛」の諸相と現代(心中の変容―『古事記』から『失楽園』まで
戦後民主主義社会と「貞操」の崩壊
高齢化社会における恋愛の将来)
(他の紹介)著者紹介 佐伯 順子
 東京都生まれ。学術博士。国際日本文化研究センター客員助教授等を経て、同志社大学大学院社会学研究科メディア学専攻教授。著書に『「色」と「愛」の比較文化史』(岩波書店サントリー学芸賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。