検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

テレビと宗教 オウム以後を問い直す  中公新書ラクレ  

著者名 石井 研士/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117675025162.1/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
162.1 162.1
宗教-日本 テレビ放送 放送番組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000088082
書誌種別 図書
書名 テレビと宗教 オウム以後を問い直す  中公新書ラクレ  
書名ヨミ テレビ ト シュウキョウ 
著者名 石井 研士/著
著者名ヨミ イシイ ケンジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.10
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 162.1
分類記号 162.1
ISBN 4-12-150293-3
内容紹介 「無宗教です」と平気で答える日本人。今や、この国の精神文化は荒地と化した-。テレビという“制度”のみが文化の礎たる宗教心に接する唯一の場となった日本人の精神的危機を、豊富なデータを駆使して論証する。
著者紹介 1954年東京都生まれ。東京大学大学院単位取得満期退学。國學院大學神道文化学部教授。「銀座の神々」で日本宗教学会賞、「戦後の社会変動と神社神道」で神道宗教学会賞を受賞。
件名 宗教-日本、テレビ放送、放送番組
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「無宗教です」と平気で答える日本人。今や、この国の精神文化は荒地と化した。テレビという“制度”のみが文化の礎たる宗教心に接する唯一の場となった我々の、末法的状況への苦き提言。
(他の紹介)目次 序章 宗教がバラエティ番組化する
第1章 今、放送されている心霊・超能力番組に危険性はないのか?
第2章 真実か、やらせか、はたまたバラエティか
第3章 どうして規制はかからないのか
第4章 テレビと宗教関連番組の六〇年史―四つのタイプ
第5章 日本では嫌われる教団番組
第6章 集中報道される宗教団体事件
第7章 ステレオタイプ化する宗教―そして、バラエティ番組だけになった
終章 情報化社会と宗教のゆくえ
(他の紹介)著者紹介 石井 研士
 國學院大學神道文化学部教授。1954年、東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科宗教学・宗教史学専攻博士課程単位取得満期退学後、東京大学文学部助手、文化庁宗教課専門職員を経て現職。1994年、『銀座の神々―都市に溶け込む宗教』(新曜社)で日本宗教学会賞、1999年、『戦後の社会変動と神社神道』(大明堂)で神道宗教学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。