検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

日本の歴史  10  徳川の国家デザイン 

出版者 小学館
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117784629210.1/ニ/101階図書室34B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012744823210.1/ニ/10図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013054046210.1/ニ/10図書室4一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012632633210.1/ニ/10図書室2一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513049048210.1/ニ/10図書室6一般図書一般貸出在庫  
6 山の手7013146472210.1/ニ/10図書室01b一般図書一般貸出在庫  
7 9013155792210.1/ニ/10図書室4B一般図書一般貸出在庫  
8 新発寒9213005177210/ニ/10図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000083189
書誌種別 図書
書名 日本の歴史  10  徳川の国家デザイン 
書名ヨミ ニホン ノ レキシ 
出版者 小学館
出版年月 2008.9
ページ数 350p
大きさ 22cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-09-622110-5
内容紹介 新資料・新視点・新解釈で歴史を読み解き、日本の未来を切り拓く。10巻は、信長が上洛した永禄11年前後から4代将軍徳川家綱の治世に至る1世紀を対象に、徳川日本形成の歴史をたどる。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 戦国時代に終わりを告げた徳川の治世。徳川社会の成立には政権づくりの巧みな手腕があった。
(他の紹介)目次 はじめに 徳川の日本人
第1章 京都と天下人
第2章 首都と城下町の建設
第3章 村づくりの諸相
第4章 神国日本と「国民」
第5章 農と自然の風景
第6章 内国のネットワーク
第7章 徳川の「自治」と「権力」
(他の紹介)著者紹介 水本 邦彦
 京都府立大学教授。1946年群馬県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。専攻は日本近世史。古文書に加えて、絵図や屏風絵などを活用しながら、日本近世という時空間の構造的・写実的な描写をめざしている。動植物や自然のありようを視野に入れることも課題としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。