検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

誤解だらけの「危ない話」 食品添加物、遺伝子組み換え、BSEから電磁波まで    

著者名 小島 正美/著
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117655514070.1/コ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012527325070/コ/図書室1A一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012432568070/コ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  
4 東区民3112583327070/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
070.14 070.14
ジャーナリズム マス・メディア 衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000074911
書誌種別 図書
書名 誤解だらけの「危ない話」 食品添加物、遺伝子組み換え、BSEから電磁波まで    
書名ヨミ ゴカイダラケ ノ アブナイ ハナシ 
著者名 小島 正美/著
著者名ヨミ コジマ マサミ
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2008.9
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類記号 070.14
分類記号 070.14
ISBN 4-88555-352-3
内容紹介 いまほど安全な時代はない「食」。だがメディアはささいなリスクを報じ、不安情報を増幅させている。増幅のメカニズムとはどのようなものか。メディアの記者たちは、どのような意識で記事を書いているのか。その構図を考える。
著者紹介 1951年愛知県生まれ。愛知県立大学卒業。毎日新聞社生活家庭部編集委員。著書に「アルツハイマー病の誤解」「リスク眼力」など。
件名 ジャーナリズム、マス・メディア、衛生
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 メディアによる不安増幅のメカニズム。いったい、どのように不安を増幅させているのか。その不安の増幅メカニズムとは、どのようなものなのか。メディアの記者たちは、どのような意識で記事を書いているのか。記者たちの思考法はどうなっているのか。これらの問題をひとつひとつ著者なりに考え、メディアとの協調とチェックのあり方も考える。
(他の紹介)目次 第1章 驚くべき均一化した思考法
第2章 「消費者の不安」を商品にするメディア商法
第3章 マスメディアは、なぜ「危険」が大好きか
第4章 だれが不安を煽るのか
第5章 過敏症患者を生む電磁波報道
第6章 “分かりやすさ”が陥る感情報道の罠
第7章 遺伝子組み換えと一貫性の法則
第8章 「学習性の絶望」―不二家報道の教訓は何か
第9章 メディア報道のゆがみをなくする方法
第10章 どんなリスク観をもてばよいか
第11章 メディア・パトロールの提案
終章 マスメディアの何が問題か


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。