検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原子炉の暴走 臨界事故で何が起きたか    

著者名 石川 迪夫/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117584763543.5/イ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
543.5 543.5
原子力発電 原子炉 原子力災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000020710
書誌種別 図書
書名 原子炉の暴走 臨界事故で何が起きたか    
書名ヨミ ゲンシロ ノ ボウソウ 
著者名 石川 迪夫/著
著者名ヨミ イシカワ ミチオ
版表示 第2版
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2008.3
ページ数 10,387p
大きさ 19cm
分類記号 543.5
分類記号 543.5
ISBN 4-526-06043-4
内容紹介 原子炉の暴走と、その対策である安全設計を科学的・技術的根拠に基づきわかりやすく解明。JOC臨界事故、志賀原子力発電所事故など、重大な事故トラブルを書き加えた第2版。
著者紹介 香川県生まれ。東京大学工学部機械工学科卒。日本原子力研究所東海研究所副所長、北海道大学工学部教授などを経て、日本原子力技術協会理事長。著書に「原子炉解体」「原子力への目」など。
件名 原子力発電、原子炉、原子力災害
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 暴走の正体
第2章 反応度事故の研究の歴史
第3章 BWRの安全設計
第4章 PWRの反応度事故対策
第5章 日本の臨界事故
第6章 チェルノブイリ事故
(他の紹介)著者紹介 石川 迪夫
 香川県高松市生まれ。東京大学工学部機械工学科卒。1957年日本原子力研究所入所。1963年に日本で初めての発電に成功した動力試験炉「JPDR」の建設、運転に従事し、米国SPERT計画に参加後、反応度事故に関する実験計画「NSRR」を立案、実施した。同東海研究所副所長を経て、1991年4月、北海道大学工学部教授に。退任後、原子力安全基盤機構技術顧問などを務め、2005年4月、日本原子力技術協会理事長に就任。1973年〜2004年まで、科学技術庁(現文部科学省)の原子力安全顧問や経済産業省原子力安全・保安院の原子力発電安全顧問のほか、IAEA(国際原子力機関)の各種委員会日本代表委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。