検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ローカル線各駅下車の旅   ちくま文庫  

著者名 松尾 定行/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117359083291/マ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012506534291/マ/書庫文庫一般図書予約不可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松尾 定行
2007
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700417388
書誌種別 図書
書名 ローカル線各駅下車の旅   ちくま文庫  
書名ヨミ ローカルセン カクエキ ゲシャ ノ タビ 
著者名 松尾 定行/著
著者名ヨミ マツオ サダユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.5
ページ数 271p
大きさ 15cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-480-42329-0
件名 日本-紀行・案内記、鉄道-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 のんびり時間をすごす旅こそ、最高の贅沢。たまにはローカル線で各駅下車してみよう。窓辺に名物駅弁と地元銘柄カップ酒をならべれば、旅人気分ももりあがる。そのまま乗り続けるもよし。でも知らない駅に降り立つのもローカル線の楽しみかた。駅前食堂、駅前旅館を利用するもよし。散策すれば人との出会いや、自然や歴史にも触れられる。そんな旅をこの本で満喫してください。
(他の紹介)目次 序章 “鉄道の旅”“おりテツ”宣言
第1章 襟裳岬へつづく日高線の旅
第2章 陸羽東線、温泉はしご旅
第3章 気仙沼線の“おいしい駅”
第4章 極上の音と匂いをふりまく大井川鐵道
第5章 黒部峡谷鉄道は一番列車から満員札止め
第6章 紀勢線に沿って熊野古道を歩く
第7章 叡電に乗って鞍馬・大原へ
第8章 キハで訪ねる山陰線沿線の名湯
第9章 歴史に彩られた“がまだす”島原鉄道
(他の紹介)著者紹介 松尾 定行
 昭和24(1949)年、長崎県生まれ。同47(1972)年、広島大学教育学部卒。同年より学研、同49(1974)年より同53(1978)年まで鉄道ジャーナル社の雑誌編集部に勤務したのち、同54(1979)年からフリーとなり、鉄道・旅をテーマとする出版物の編集執筆にたずさわってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。