検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

女優二代 鈴木光枝と佐々木愛    

著者名 大笹 吉雄/著
出版者 集英社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117360800775.1/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012570265775/オ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大笹 吉雄
2007
775.1 775.1
読売文学賞評論・伝記賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700417099
書誌種別 図書
書名 女優二代 鈴木光枝と佐々木愛    
書名ヨミ ジョユウ ニダイ 
著者名 大笹 吉雄/著
著者名ヨミ オオザサ ヨシオ
出版者 集英社
出版年月 2007.5
ページ数 353,20p
大きさ 20cm
分類記号 775.1
分類記号 775.1
ISBN 4-08-774836-9
内容紹介 社会の底辺を描きつづけた「文化座」。それを支えた女優2人の証言が、文化座65年の全貌と、新劇の歴史を照らしだす。舞台年譜・索引・多くの写真を収録。読んで楽しく、貴重な一冊。
著者紹介 1941年大阪生まれ。早稲田大学文学部卒業。演劇評論家。サントリー学芸賞、大佛次郎賞受賞。著書に「劇場が演じた劇」「戦後演劇を撃つ」など。
個人件名 鈴木 光枝、佐々木 愛
言語区分 日本語
受賞情報 読売文学賞評論・伝記賞
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 社会の底辺を60年あまり描きつづけた「文化座」それを支えた二人の女優が見た、もう一つの日本の素顔。舞台年譜・索引・多くの写真―読んで楽しく、貴重な評伝。
(他の紹介)目次 第1章 井上正夫と女優光枝の誕生
第2章 文化座創立と満州行
第3章 戦後の出発
第4章 上昇気流の中で
第5章 愛のデビューと隆の死
第6章 女優二代
第7章 文化座女性路線
第8章 光枝と愛
付録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。