検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

人生の鍛錬 小林秀雄の言葉  新潮新書  

著者名 小林 秀雄/[著]   新潮社/編
出版者 新潮社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117352856917/コ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012780692917/コ/図書室11A一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012736947917/コ/新書1一般図書一般貸出貸出中  ×
4 山の手7012869066917/コ/新書40一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 秀雄 新潮社
2007
917 917

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700411793
書誌種別 図書
書名 人生の鍛錬 小林秀雄の言葉  新潮新書  
書名ヨミ ジンセイ ノ タンレン 
著者名 小林 秀雄/[著]
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
著者名 新潮社/編
著者名ヨミ シンチョウシャ
出版者 新潮社
出版年月 2007.4
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 917
分類記号 917
ISBN 4-10-610209-7
内容紹介 日本の近代批評の創始者であり、確立者でもある小林秀雄。厳しい自己鍛錬を経て記されたその言葉は、今日なお人生の教師として読む者を導いている。80年の生涯の膨大な作品の中から選り抜いた、魂の言葉416を収める。
著者紹介 1902〜83年。東京生まれ。日本の近代批評の創始者・確立者。「人生いかに生きるべきか」を生涯のテーマとして芸術・哲学から科学まで広範に考究、人生の教師と称された。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本の近代批評の創始者であり、確立者でもある小林秀雄―。厳しい自己鍛錬を経て記されたその言葉は、没後二十余年の今日なお輝きを増し続け、人生の教師として読む者を導いている。人間が人間らしく、日本人が日本人らしく生きるためには、人それぞれ何を心がけ、どういう道を歩んでいくべきか。八十年の生涯の膨大な作品の中から選り抜いた、魂の言葉四百十六。
(他の紹介)目次 批評とは竟に己れの夢を懐疑的に語る事ではないのか―24〜28歳
君は解るか余計者もこの世に断じて生きねばならぬ―29〜31歳
確かなものは覚え込んだものにはない強いられたものにある―32〜33歳
広く浅く読書して得られないものが深く狭い読書から得られる―34歳
不安なら不安で不安から得をする算段をしたらいいではないか―35〜36歳
誤解されない人間など毒にも薬にもならない―37歳
美しい「花」がある 「花」の美しさという様なものはない―38〜43歳
モオツァルトのかなしさは疾走する 涙は追いつけない―44〜46歳
人間は憎み合う事によっても協力する―47〜48歳
美は信用であるかそうである―49〜51歳
見ることは喋ることではない 言葉は眼の邪魔になるものです―52〜56歳
考えるとは物と親身に交わる事だ―57〜61歳
プライヴァシーなんぞ侵されたって人間の個性は侵されはしない―62〜74歳
宣長が求めたものは如何に生くべきかという「道」であった―75〜80歳


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。