検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図書館経営論   図書館情報学シリーズ  

著者名 柳 与志夫/著
出版者 学文社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117347930010.7/ト/21階図書室31A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 山の手7012599226013/ヤ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
013 013
図書館経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700409851
書誌種別 図書
書名 図書館経営論   図書館情報学シリーズ  
書名ヨミ トショカン ケイエイロン 
著者名 柳 与志夫/著
著者名ヨミ ヤナギ ヨシオ
出版者 学文社
出版年月 2007.4
ページ数 154p
大きさ 21cm
分類記号 013
分類記号 013
ISBN 4-7620-1649-3
内容紹介 図書館全体を理解することに役立つ図書館経営論のテキスト。図書館と経営の一般的な関係について論じ、図書館経営の個別の機能について9部門をあげて説明する。また、図書館の今後について経営的観点から考察する。
著者紹介 千代田区区民生活部副参事(図書館、特命担当)。専門分野は図書館経営論。
件名 図書館経営
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 図書館にも経営は必要
経営環境と図書館情報政策
経営資源の整備と使い方
司書の役割と図書館の人的資源
司書を生かす組織と人事
図書館はモノでいっぱい
施設としての図書館
図書館を支える財務
経営の観点から図書館情報システムを考える
図書館もルールに従って運営される
PRとマーケティング
戦略なしでは勝負にならない
図書館の将来と経営形態
(他の紹介)著者紹介 柳 与志夫
 千代田区区民生活部副参事(図書館、特命担当)。専門分野:図書館経営論。関心領域:文化・知的情報資源政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。