検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

魅力ある授業のために 共通教育賞受賞者による教育実践集    

著者名 大阪大学大学教育実践センター/編
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117339069377.1/ミ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
377.15 377.15
大学 学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700406024
書誌種別 図書
書名 魅力ある授業のために 共通教育賞受賞者による教育実践集    
書名ヨミ ミリョク アル ジュギョウ ノ タメ ニ 
著者名 大阪大学大学教育実践センター/編
著者名ヨミ オオサカ ダイガク ダイガク キョウイク ジッセン センター
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2007.3
ページ数 123p
大きさ 19cm
分類記号 377.15
分類記号 377.15
ISBN 4-87259-225-2
内容紹介 授業で様々な工夫を行い、学生から高い評価を受けている教員を表彰する制度「大阪大学共通教育賞」。受賞者の先生方の工夫や悩み・経験を項目ごとにまとめ、魅力ある授業を実施するための方策やツールを提示する。
件名 大学、学習指導
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 教育実践集(授業コースデザインの方法
魅力ある授業の演出方法
学生を授業に巻き込む
学生の授業理解度の確認方法
成績評価の方法
授業時間外学習のために)
第2部 教育実践例(文理交流の試み―基礎セミナー「料理生物学入門」の場合
新しい英語授業―リアルタイムのニュースを通して国際英語の共同体に参加する
We are paid for teaching,not for research.―主題別教育科目「自然と放射能」の実施状況)
第3部 資料集


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。