検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

論より詭弁 反論理的思考のすすめ  光文社新書  

著者名 香西 秀信/著
出版者 光文社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117222208809.6/コ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
809.6 809.6
会議・討論のしかた 詭弁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700393834
書誌種別 図書
書名 論より詭弁 反論理的思考のすすめ  光文社新書  
書名ヨミ ロン ヨリ キベン 
著者名 香西 秀信/著
著者名ヨミ コウザイ ヒデノブ
出版者 光文社
出版年月 2007.2
ページ数 193p
大きさ 18cm
分類記号 809.6
分類記号 809.6
ISBN 4-334-03390-3
内容紹介 みなさん、今まで、論理的に考えてきて、何かトクしたことありますか? 論理学で虚偽あるいは詭弁と名指されてきた論法を主な材料として、論理的思考をレトリックの立場から批判的に検討する。議論力・反論力が身につく一冊。
著者紹介 昭和33年香川県生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位修了。琉球大学助手を経て、宇都宮大学教育学部教授。著書に「反論の技術」「議論術速成法」など。
件名 会議・討論のしかた、詭弁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者は、論理的思考の研究と教育に、多少は関わってきた人間である。その著者が、なぜ論理的思考にこんな憎まれ口ばかりきくのかといえば、それが、論者間の人間関係を考慮の埒外において成立しているように見えるからである。あるいは(結局は同じことなのであるが)、対等の人間関係というものを前提として成り立っているように思えるからである。だが、われわれが議論するほとんどの場において、われわれと相手と人間関係は対等ではない。われわれは大抵の場合、偏った力関係の中で議論する。そうした議論においては、真空状態で純粋培養された論理的思考力は十分には機能しない。
(他の紹介)目次 序章 論理的思考批判
第1章 言葉で何かを表現することは詭弁である
第2章 正しい根拠が多すぎてはいけない
第3章 詭弁とは、自分に反対する意見のこと
第4章 人と論とは別ではない
第5章 問いは、どんなに偏っていてもかまわない


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。