検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

イギリス的風景 教養の旅から感性の旅へ  NTT出版ライブラリーレゾナント  

著者名 中島 俊郎/著
出版者 NTT出版
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117225847233/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012545841233/ナ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
233.06 233.06
イギリス-歴史-18世紀 旅行-歴史 風景論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700393599
書誌種別 図書
書名 イギリス的風景 教養の旅から感性の旅へ  NTT出版ライブラリーレゾナント  
書名ヨミ イギリステキ フウケイ 
著者名 中島 俊郎/著
著者名ヨミ ナカジマ トシロウ
出版者 NTT出版
出版年月 2007.2
ページ数 246,2p
大きさ 19cm
分類記号 233.06
分類記号 233.06
ISBN 4-7571-4149-0
内容紹介 「田園」はいかにしてイギリス人の心の故郷となったのか。イタリア、湖水地方、ロンドンを舞台に、理想郷「アルカディア」を求めて闊歩するイギリス人の感性の旅路をたどる。
著者紹介 1949年生まれ。甲南大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。同大学文学部英語英米文学科教授。
件名 イギリス-歴史-18世紀、旅行-歴史、風景論
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 風景画、湖水地方散策、ガーデニング―旅人を魅了する「イギリス的風景=田園」。この牧歌的眺めは、18世紀の貴族がギリシャ、ラテン精神の源流を求めてイタリアを旅したグランド・ツアーを皮切りに、イギリス人の“感性の旅”によって誕生したものだった。古典的美意識はイギリス国内で変容をとげ、「自然が美しい」という感性を育み、風景式庭園、園芸の流行を経て町のそこかしこに田園風景が広がるに至った。イタリア、湖水地方、ロンドンを舞台に、理想郷“アルカディア”を求めて闊歩するイギリス人の足跡をたどる力作。
(他の紹介)目次 序章 “田園”とイギリス人
第1章 “アルカディア”を求めて―グランド・ツアー
第2章 風景の誕生―ピクチャレスク・ツアー
第3章 詩想を求めて田園を歩く―ペデストリアン・ツアー
第4章 “イングリッシュネス”を求めて―ロンドン・ツアー
終章 われ“アルカディア”にあり
(他の紹介)著者紹介 中島 俊郎
 1949年生まれ。甲南大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。オックスフォード大学コーパス・クリスティ・カレッジ研究員(1997‐98)。甲南大学文学部英語英米文学科教授。イギリス文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。