検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

みんなでいろどる学校デザインアイディア集  6  楽しく作れるデータCD 

著者名 丹伊田 弓子/監修・指導
出版者 学研
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117839506J75/ミ/6こどもの森10B児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012730431J75/ミ/6図書室30,31児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

函館市教育委員会生涯学習部文化財課 函館市埋蔵文化財事業団
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000123846
書誌種別 図書
書名 みんなでいろどる学校デザインアイディア集  6  楽しく作れるデータCD 
書名ヨミ ミンナ デ イロドル ガッコウ デザイン アイディアシュウ 
著者名 丹伊田 弓子/監修・指導
著者名ヨミ ニイダ ユミコ
出版者 学研
出版年月 2009.2
ページ数 24p
大きさ 31cm
分類記号 750
分類記号 750
ISBN 4-05-500640-8
内容紹介 飾るだけではなく、作成から掲示を活用するまでを楽しめる学校デザインのアイディア集。6は、作品に利用できるカラー写真、モノクロイラストを収録。
件名 工作
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一八世紀、古典教養を学ぶため、こぞってイタリアへと旅した「グランド・ツアー」。フランス革命が始まれば、国内・湖水地方の風景観賞で美意識を養い、馬車が流行ると、あえて徒歩旅行で詩想を求め、ロマン派詩人を次々生み出した―。なぜ英国人は、これほど旅に焦がれ続けたのか。飽くなき情熱と、その理想郷の意味を考察する。
(他の紹介)目次 序章 “田園”とイギリス人
第1章 “アルカディア”を求めて―グランド・ツアー(「制度」の誕生
旅程と道中 ほか)
第2章 風景の誕生―ピクチャレスク・ツアー(ピクチャレスク美の誕生
ピクチャレスク・ツアーとは何か ほか)
第3章 詩想を求めて田園を歩く―ペデストリアン・ツアー(自然が「美しい」という感覚―感性の推移
徒歩旅行の出現 ほか)
第4章 “イングリッシュネス”を求めて―ロンドン・ツアー(繁栄の都市、ロンドン
スペイン人の見たロンドン ほか)
終章 われ“アルカディア”にあり
(他の紹介)著者紹介 中島 俊郎
 1949年生まれ。英文学者、甲南大学名誉教授。甲南大学大学院人文科学研究科英文学専攻博士課程単位取得。1997‐98年オックスフォード大学コーパス・クリスティ・カレッジ研究員。甲南大学文学部助教授を経て、93年同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。