検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

アンパンマンとまりもくん   アンパンマンのおはなしでてこい  

著者名 やなせ たかし/さくえ
出版者 フレーベル館
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012635774J/ア/絵本3J14絵本一般貸出貸出中  ×
2 篠路コミ2510008820J/ア/小型本絵本一般貸出在庫  
3 新琴似新川2210862278J/ア/図書室絵本一般貸出在庫  
4 拓北・あい2311918110J/ア/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
5 苗穂・本町3410338093J/ア/絵本絵本一般貸出在庫  
6 白石東4212055281J/ア/絵本1絵本一般貸出在庫  
7 北白石4410130878J/ア/絵本1絵本一般貸出在庫  
8 北白石4410340063J/ア/絵本1絵本一般貸出在庫  
9 厚別西8210207885J/ア/図書室絵本一般貸出在庫  
10 藤野6210482318J/ア/絵本絵本一般貸出在庫  
11 もいわ6312028225J/ア/絵本絵本一般貸出在庫  
12 はっさむ7310377630J/ア/図書室絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
319.1038 319.1038
フランス革命(1789〜1799)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000889185
書誌種別 図書
書名 アンパンマンとまりもくん   アンパンマンのおはなしでてこい  
書名ヨミ アンパンマン ト マリモクン 
著者名 やなせ たかし/さくえ
著者名ヨミ ヤナセ タカシ
出版者 フレーベル館
出版年月 1995.7
ページ数 28p
大きさ 21cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-577-00888-2
内容紹介 お日さまが照りつける暑い日、アンパンマンは乾いた湖の底で、水がないので死んでしまうと泣いていたまりもくんたちを遠くの泉まで運んであげました。すると、突然水がぴしゃーとアンパンマンにかかりました。実はバイキンマンが水鉄砲遊びをしていたのです。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 下巻は一七九二年の国民公会の招集・王政廃止・共和国宣言から一七九三年のルイ十六世処刑、一七九四年の最高存在の祭典、ロベスピエールらの全員死刑までを描く。図版多数。革命史年表・ミシュレ年譜・人名解説索引付き。
(他の紹介)目次 第6巻 共和国の試練
第7巻 ジロンド派の没落
第8巻 独裁への道
第9巻 恐怖政治
第10巻 独裁者の栄光と悲惨
第11巻 テルミドール
(他の紹介)著者紹介 ミシュレ,ジュール
 1798年、パリの下町で貧しい印刷業者の長男として生まれる。エコール・ノルマル、コレージュ・ド・フランス等の教授を務めるが、ナポレオン三世に反対して公職を追われる。1874年、『十九世紀史』の完成直後に病没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑原 武夫
 1904(明治37)年、福井県生まれ。京大名誉教授。1988(昭和63)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
多田 道太郎
 1924(大正13)年、京都市生まれ。京大名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 謹一
 1924(大正13)年、朝鮮全羅南道木浦府生まれ。京大名誉教授、仏教大学教授。1999(平成11)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。