検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

秋霜烈日 検事総長の回想    

著者名 伊藤 栄樹/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115666752327/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013262319327/イ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 篠路コミ2510062470327/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
327.04 327.04
フランス革命(1789〜1799)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000199414
書誌種別 図書
書名 秋霜烈日 検事総長の回想    
書名ヨミ シュウソウ レツジツ 
著者名 伊藤 栄樹/著
著者名ヨミ イトウ シゲキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1988.7
ページ数 230p
大きさ 20cm
分類記号 327.04
分類記号 327.04
ISBN 4-02-255881-4
件名 司法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学際的な視野からフランス革命の事実と思想的意味を解釈する事典。象徴に満ちた革命暦、教育制度の改革、憲法の創設や空間の再編…革命的な切断によって獲得された、さまざまな制度。二世紀にわたるあいだに変貌を遂げながらも、その近代性が今日なお、生活に枠をあたえる制度として生きている「憲法」「投票制度」「県制」「民法典」。あるいは典型的に革命の精神を表わす「パリのコミューン」「クラブと民衆協会」「革命的宗教」。そのほか「共和暦」「公教育」「租税」「アシニャ」など、革命の思想が実践のなかで作用し、生みだした「制度」全18項目。フランス革命年表、共和暦=西暦対照表、革命期のパリ市街図、フランス全図付き。
(他の紹介)目次 アシニャ
革命政府
革命的宗教
革命の諸議会
共和暦
クラブと民衆協会
軍隊
県制
憲法
公安委員会
公教育
国有財産
最高価値
聖職者民事基本法
租税
投票制度
パリのコミューン
民法典


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。