検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

持たない暮らし お部屋も心もすっきりする    

著者名 金子 由紀子/著
出版者 アスペクト
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013033744590/カ/図書室22一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112709708590/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 由紀子
2006
590 590
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600375552
書誌種別 図書
書名 持たない暮らし お部屋も心もすっきりする    
書名ヨミ モタナイ クラシ 
著者名 金子 由紀子/著
著者名ヨミ カネコ ユキコ
出版者 アスペクト
出版年月 2006.12
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 590
分類記号 590
ISBN 4-7572-1321-2
内容紹介 片づけても片づけても、すぐ散らかるのはなぜ? 毎日ちょっとの「持たない」習慣で、いつの間にか部屋がきれいに。暮らしがシンプルになると、心までゆったりしてくる、「持たない暮らし」のノウハウを紹介。
著者紹介 1965年生まれ。出版社勤務を経てフリーランスに。暮らし方から健康、旅行、教育まで幅広い分野で取材・執筆に携わる。著書に「毎日をちょっぴりていねいに暮らす43のヒント」など。
件名 生活
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 片づけても片づけても、すぐ散らかるのはなぜ?「収納法」や「捨てる技術」だけでは解決しない。毎日ちょっとの「持たない」習慣で、いつの間には部屋がきれいに。
(他の紹介)目次 1章 持たない暮らしにシフトしませんか?(日本の家にモノが多いのはなぜ?
ああ!リサイクルの勘違い ほか)
2章 すっきりした生活を楽しく続けるヒント(持たないためのモノとの付き合い方
つまらないモノを買わずに済む魔法の呪文 ほか)
3章 “7つの習慣”で自然とモノが減っていきます(ダイエットとの共通点
「捨てる」だけでは解決しない!? ほか)
4章 お片づけ実践編―アイテム別処分の方法と増やさないコツ(あなたは何タイプ?―タイプ別傾向と処方箋
処分+増やさないコツで持たない暮らしへ ほか)
5章 持たない暮らしはゆったりするものです(本当に欲しいものを手に入れるために、持たない
タイムイズマネー? ほか)
(他の紹介)著者紹介 金子 由紀子
 1965年生まれ。出版社勤務を経てフリーランスに。暮らし方から健康、旅行、教育まで、幅広い分野で取材・執筆に携わる。総合情報サイトAll About「シンプルライフ」ガイド。10年に及ぶひとり暮らしの経験の中で、「少ないモノでゆったり暮らす」ことの心地良さに目覚める。二児の母となった現在もシンプルライフを実践し、等身大の生活術が共感を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。