検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あなたを生かすことば 聖書に学ぶ    

著者名 船本 弘毅/著
出版者 いのちのことば社フォレストブックス
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117075267193/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
193 193
聖書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600355625
書誌種別 図書
書名 あなたを生かすことば 聖書に学ぶ    
書名ヨミ アナタ オ イカス コトバ 
著者名 船本 弘毅/著
著者名ヨミ フナモト ヒロキ
出版者 いのちのことば社フォレストブックス
出版年月 2006.9
ページ数 158p
大きさ 18cm
分類記号 193
分類記号 193
ISBN 4-264-02481-1
内容紹介 旧新約聖書の8つのヤマ場を引き出し、イエス・キリストの言動を解説。聖書は初めてという人にもわかりやすく、聖書をよく知っているという人にも味わい深い一冊。
著者紹介 1934年静岡県生まれ。東京女子大学学長、東洋英和女学院院長・大学長等を経て、関西学院大学名誉教授。日本基督教団高槻教会の開拓に携わる。著書に「キリスト教と現代」など。
件名 聖書
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 おのが日を数えることを―詩篇90・1‐12・コリント人への手紙第二4・16‐18
人生の土台―創世記3・8‐9・コリント人への手紙第一3・6‐11
一粒の麦―ヨハネの福音書12・20‐26
主は振り向いて―ルカの福音書22・54‐62
イエスへの旅―ルカの福音書2・1‐7
逆風の中にあっても―マルコの福音書6・45‐52
信仰によって―ヘブル人への手紙11・8‐13
招かれているわたしたち―ルカによる福音書14・15‐24
(他の紹介)著者紹介 船本 弘毅
 1934年、静岡県生まれ。関西学院大学大学院神学研究科修了、ニューヨーク・ユニオン神学大学大学院、スコットランド・セントアンドリュース大学大学院に留学。同大学より博士号(Ph.D.)受領。サムエルラザフォード賞受賞。1964年、日本基督教団正教師。関西学院大学教授・宗教総主事、東京女子大学学長、東洋英和女学院院長・大学長を歴任し、現在、関西学院大学名誉教授。また日本基督教団高槻教会の開拓に携わり、同教会を30年余り牧会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。