検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日・韓「共生社会」の展望 韓国で実現した外国人地方参政権    

著者名 田中 宏/共編   金 敬得/共編
出版者 新幹社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116968025318.4/ニ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 宏 金 敬得
2006
318.4 318.4
外国人参政権 外国人(日本在留) 外国人(韓国在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600303397
書誌種別 図書
書名 日・韓「共生社会」の展望 韓国で実現した外国人地方参政権    
書名ヨミ ニッカン キョウセイ シャカイ ノ テンボウ 
著者名 田中 宏/共編
著者名ヨミ タナカ ヒロシ
著者名 金 敬得/共編
著者名ヨミ キン ケイトク
出版者 新幹社
出版年月 2006.2
ページ数 107p
大きさ 21cm
分類記号 318.4
分類記号 318.4
ISBN 4-88400-044-7
内容紹介 2005年6月、韓国で外国人の地方参政権が実現した。日本での実現をめざして、前年11月に東京とソウルで開かれたシンポジウムでの熱い議論を「日本」に伝える論稿集。
件名 外国人参政権、外国人(日本在留)、外国人(韓国在留)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序 韓国で「外国人地方参政権」実現
第1章 日本における外国人参政権―その歴史と現在
第2章 在日コリアンにとって、国籍と地方参政権とは
第3章 韓国の民主化と外国人の人権
第4章 韓国における外国人参政権―その実現過程
第5章 地方市民権―国民国家をどう超えるか
第6章 外国人参政権と世論
第7章 永住市民権と地域的な市民権
第8章 東アジア共同体(FAC)と定住外国人の参政権
(他の紹介)著者紹介 田中 宏
 1937年生まれ。財団法人アジア学生文化協会勤務、愛知県立大学教授、一橋大学教授を経て、龍谷大学教授、一橋大学名誉教授、自由人権協会代表理事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 敬得
 1949年和歌山県生まれ。1972年早稲田大学法学部卒業。1979年、初めての外国籍弁護士として弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。1981年、ソウル地方弁護士会名誉会員となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。