検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数論  1  Fermatの夢と類体論 

出版者 岩波書店
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116696055412/ス/1書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
412 412
整数論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500193118
書誌種別 図書
書名 数論  1  Fermatの夢と類体論 
書名ヨミ スウロン 
出版者 岩波書店
出版年月 2005.1
ページ数 15,379,29p
大きさ 22cm
分類記号 412
分類記号 412
ISBN 4-00-005527-5
内容紹介 数のもつふしぎさに対する素朴な驚きが、数論の基本である。現代数論の初歩から類体論までを解説。1996・98年刊の「岩波講座現代数学の基礎 18・19」を改題改訂して合本。
件名 整数論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数の持つふしぎさに対する素朴な驚き、それが数論の基本である。近代数論の始祖Fermatの仕事には、この数のふしぎさがよくあらわれている。第0章においてFermatの数論に関する仕事を紹介し、Fermatの発見した個々の事実の背後にひろがる、数の奥深く豊かな世界を見る。第1章以降では現代の数論において重要な対象である楕円曲線、p進数、ζ関数、代数体を取り扱い、さらにこれらの基礎の上に数論の中核である類体論の解説をおこなう。岩波講座「現代数学の基礎」からの単行本化。
(他の紹介)目次 序Fermatと数論
楕円曲線の有理点
2次曲線とp進数体
ζ
代数的整数論
類体論とは
局所と大域
Dedekind環のまとめ
Galois理論
素点の光
(他の紹介)著者紹介 加藤 和也
 1952年生まれ。1975年東京大学理学部数学科卒業。京都大学大学院理学研究科教授。専攻は数論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒川 信重
 1952年生まれ。1975年東京工業大学理学部数学科卒業。東京工業大学大学院理工学研究科教授。専攻は数論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 毅
 1961年生まれ。1984年東京大学理学部数学科卒業。東京大学大学院数理科学研究科教授。専攻は数論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。