検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

赤ちゃんがヒトになるとき ヒトとチンパンジーの比較発達心理学    

著者名 中村 徳子/著
出版者 昭和堂
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116642794489.9/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
489.97 489.97
チンパンジー 比較心理学 乳幼児心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400172465
書誌種別 図書
書名 赤ちゃんがヒトになるとき ヒトとチンパンジーの比較発達心理学    
書名ヨミ アカチャン ガ ヒト ニ ナル トキ 
著者名 中村 徳子/著
著者名ヨミ ナカムラ ノリコ
出版者 昭和堂
出版年月 2004.11
ページ数 258p
大きさ 19cm
分類記号 489.97
分類記号 489.97
ISBN 4-8122-0417-8
内容紹介 チンパンジーの母子関係やチンパンジーの赤ちゃんの発達からなにがみえてくるのか。ヒトとチンパンジー、両方の赤ちゃんを育てた実体験から、進化の歴史を物語る発達の不思議に迫る。
著者紹介 1967年生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了。90年より、おもにチンパンジー乳幼児の発達研究に携わる。現在、東京農工大学非常勤講師。著書に「脳と意識」など。
件名 チンパンジー、比較心理学、乳幼児心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 赤ちゃんって、なにもの?ヒトとチンパンジー、両方の赤ちゃんを育てた実体験から、進化の歴史を物語る発達の不思議に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 チンパンジーとヒトの発達をくらべる
第2章 赤ちゃんの発達
第3章 物とのかかわりのなかで―自分と物との関係で育まれる物に対する知性
第4章 他者とのかかわりのなかで―自分と他者との関係で育まれる社会的な知性
第5章 他者と物とのかかわりのなかで
第6章 愛着―知性の発達をささえる心の絆
第7章 ヒトに固有な知性とは?
第8章 チンパンジーの子育てに学ぶ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。