検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

心理カウンセリング   図解雑学  

著者名 松原 達哉/編著
出版者 ナツメ社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012444013146/マ/図書室2一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3211116425146/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西野7210332032146/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 はちけん7410080449146/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松原 達哉
2004
146.8 146.8
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400133249
書誌種別 図書
書名 心理カウンセリング   図解雑学  
書名ヨミ シンリ カウンセリング 
著者名 松原 達哉/編著
著者名ヨミ マツバラ タツヤ
出版者 ナツメ社
出版年月 2004.6
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-8163-3703-2
内容紹介 家庭・学校・企業・地域社会…。あらゆる場面で求められる心の問題の解決法とは? カウンセリングの定義、種類、倫理、基礎用語、心の問題の解決法、信用できる心理カウンセラーの諸資格などわかりやすく解説。
著者紹介 東京教育大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、立正大学心理学部教授。日本カウンセリング学会副会長、臨床心理士、認定カウンセラー、上級産業カウンセラー。著書に「心理学概論」など。
件名 カウンセリング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は心理カウンセリングの基礎知識、倫理、技法、心理学の基礎用語、臨床心理士をはじめとした心理カウンセラーの諸資格などについて、わかりやすく解説する1冊。
(他の紹介)目次 第1章 心理カウンセリングとは何か
第2章 心理学の基礎知識
第3章 心の問題基礎用語
第4章 カウンセリングの基礎知識
第5章 カウンセリングで心を癒す
第6章 カウンセリングを身につける
第7章 子どもの問題・家族の問題とカウンセリング
第8章 大人の心の問題とカウンセリング
第9章 心理の仕事・カウンセラーになるには
(他の紹介)著者紹介 松原 達哉
 東京教育大学大学院博士課程教育心理学専攻単位取得満期退学。現在、立正大学心理学部教授、立正大学大学院心理学研究科教授、心理臨床センター長。前早稲田大学・お茶の水大学・中央大学講師。前筑波大学心理学系教授。日本カウンセリング学会副会長、日本産業カウンセリング学会会長、臨床心理士、認定カウンセラー、上級産業カウンセラー。日本学術会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。