検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私の選んだ一品  猿ノ巻 GD新書  

著者名 日本産業デザイン振興会/編
出版者 日本産業デザイン振興会
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116551755501.8/ワ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
501.83 501.83
デザイン(工業)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400128304
書誌種別 図書
書名 私の選んだ一品  猿ノ巻 GD新書  
書名ヨミ ワタクシ ノ エランダ イッピン 
著者名 日本産業デザイン振興会/編
著者名ヨミ ニホン サンギョウ デザイン シンコウカイ
出版者 日本産業デザイン振興会
出版年月 2004.4
ページ数 283p
大きさ 18cm
分類記号 501.83
分類記号 501.83
ISBN 4-931281-51-6
内容紹介 美しいデザインや楽しいデザイン、生活を変えたデザイン、常識をくつがえしたデザインなど、従来の概念にとらわれない幅広い視点で選ばれた2003-2004年度の「グッドデザイン賞」を、この1冊に凝縮する。
件名 デザイン(工業)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「グッドデザイン賞」の中から、審査委員が特別に「コレ!」と思った一品を選出。思い入れたっぷりのコメントとともにご紹介するのが、本書「私の選んだ一品」。ご好評のシリーズ第三弾「猿の巻」として、個性豊かな審査委員が新しい商品やデザインを取り上げて語ります。
(他の紹介)目次 デジタルカメラはカメラではない―SDマルチカメラPanasonic D‐snap(安次富隆)
こんな花瓶、はじめてみたなあ―花器Hope Forever Blossoming(芦原太郎)
想像力を刺激する「トイペ」の復活―ホルダーパック(有元正存)
話せればいいの?―INFOBAR(五十嵐久枝)
魔法のシート―再生医療用細胞シート法の開発と市場開拓(生田幸士)
女と男のいる風景―Veuve Clicquot Clicquot Box(伊藤恭行)
輪ゴムをデザインする―アニマル・ラバーバンド(岩崎一郎)
チタンが救う―お寺のチタン屋根(大島礼治)
体と心のスナップを外す、ふしぎゆうぐ―動く遊具ウゴウゴ(大月ヒロ子)
21世紀を形成する家具―椅子テヅカ・フォーム(沖健次)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。