検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

痛快!寂聴源氏塾     

著者名 瀬戸内 寂聴/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116538638913.36/セ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012420727913.6/セト/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012537869913.3/セ/古典11一般図書一般貸出在庫  
4 新琴似新川2210782948913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 太平百合原2410200923913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 3311890390913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 菊水元町4310264140913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 厚別南8310336766913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 藤野6210410103913/セ/古典一般図書一般貸出貸出中  ×
10 星置9311823109913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 寂聴
2004
913.36 913.36
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400120588
書誌種別 図書
書名 痛快!寂聴源氏塾     
書名ヨミ ツウカイ ジャクチョウ ゲンジジュク 
著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2004.3
ページ数 199p
大きさ 26cm
分類記号 913.36
分類記号 913.36
ISBN 4-7976-7089-4
内容紹介 源氏物語の本当の主人公は光源氏ではありません。愛に悩み、苦しむ女君たちの姿こそ、紫式部の伝えたかったものだったのです…。瀬戸内寂聴が1000年の名作をわかりやすく読み解く。
著者紹介 1922年徳島市生まれ。作家。京都嵯峨野に寂庵を結ぶ。岩手県天台寺住職。
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本中に源氏ブームを巻き起こした著者が「不朽の名作」の魅力をやさしくガイド。
(他の紹介)目次 第1章 永遠の文化遺産―源氏物語と私
第2章 源氏物語を読み解く鍵―なぜ女たちは出家するのか
第3章 こうして源氏物語は誕生した―紫式部の生涯
第4章 源氏はなぜ「危険な恋」を求めつづけたのか―藤壺の宮
第5章 奔放な愛、知的な愛―夕顔と六条の御息所
第6章 失意と復活の逆転劇―須磨流謫
第7章 新たな出会い、そして別れ―六条院の女君たち
第8章 最も愛され、最も苦しんだ女性―紫の上
第9章 女人成仏の物語―浮舟
(他の紹介)著者紹介 瀬戸内 寂聴
 1922年(大正11)、徳島市に生まれる。東京女子大学卒業。1961年『田村俊子』で第1回田村俊子賞を受賞。63年、『夏の終り』で女流文学賞受賞。幅広い創作活動を行ない、文学的地位を確立。73年、平泉・中尊寺で得度・受戒。法名「寂聴」となる。京都・嵯峨野に寂庵を結ぶ。87年、岩手県の古刹・天台寺住職に就任。92年、『花に問え』で谷崎潤一郎賞を受賞。96年、『白道』で芸術選奨文部大臣賞。97年、文化功労者。2001年、『場所』で野間文芸賞を受賞。寂聴訳『源氏物語』は記録的ベストセラーになり、日本中に源氏ブームを巻き起こした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。