検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

理系力が高まる痛快ゼミナール     

著者名 関根 一昭/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116523408404/セ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400114330
書誌種別 図書
書名 理系力が高まる痛快ゼミナール     
書名ヨミ リケイリョク ガ タカマル ツウカイ ゼミナール 
著者名 関根 一昭/著
著者名ヨミ セキネ カズアキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-534-03723-6
内容紹介 人間のDNAの長さをどう計算するか? 地球の自転軸が横倒しだったら季節は? 楽しい仮定問題や誰もが抱く素朴な疑問等を設定。データや考え方のヒントを提示して計算例を説明。論理思考や計算力、理系力が高まる一冊。
著者紹介 1950年生まれ。新潟大学理学部地質鉱物学科卒業。現在、埼玉県立秩父高等学校教諭。科学教育部門にて、埼玉県知事賞3年連続及び全国展2等2回受賞。著書に「地球の歴史と環境破壊」など。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書を読む上で、「法則・公式」などの予備知識は一切不要!必要なデータはすべて問題の中に…。だから、あなたにイチバン必要なのは、「考える糸口」をどう見つけられるか、筋道をどう立てて考えていけるか…ということだけ。さぁ、問題に挑戦しましょう。1問1問解いていく中で、「こりゃスゴい」「なるほど、そう考えりゃいいのか」と思わずヒザを叩きたくなる本です。
(他の紹介)目次 1章 これは驚き、モモノキ…の痛快パズル(DNAの長さを計算する!?
津波は超高速? ほか)
2章 えっ、そんなバカな…の痛快パズル(南極の氷が融けたら…
鴨取り権兵衛さん? ほか)
3章 数学オンチでも…の痛快パズル(地球一周のボール
隕石のエネルギーは? ほか)
4章 作図・グラフでやわらかアタマ…の痛快パズル(地層にチャレンジ
誤差は意外に小さい ほか)
5章 難問で論理力アップ!…の痛快パズル(グリーンランド浮上化計画
ブラックホールを計算 ほか)
(他の紹介)著者紹介 関根 一昭
 1950年生まれ。新潟大学理学部地質鉱物学科卒業。現在、埼玉県立秩父高校教諭。地学が専門。著書に『核戦争と人類・地球・宇宙』『地球の歴史と環境破壊』(平和文化刊)などがある。科学教育部門にて「層状チャートの研究」で、埼玉県知事賞3年連続および全国展2等賞2回受賞。2002年度帝塚山学院大学国際理解研究所論文コンクールにおいて「国際文化フォーラム賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。