検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

狭衣物語の新研究 頼通の時代を考える    

著者名 久下 裕利/編
出版者 新典社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116441429910.2/ク/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
910.23 910.23
源頼国女 藤原 頼通 日本文学-歴史-平安時代 狭衣物語 日本-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300061051
書誌種別 図書
書名 狭衣物語の新研究 頼通の時代を考える    
書名ヨミ サゴロモ モノガタリ ノ シンケンキュウ 
著者名 久下 裕利/編
著者名ヨミ クゲ ヒロトシ
出版者 新典社
出版年月 2003.7
ページ数 337p
大きさ 22cm
分類記号 910.23
分類記号 910.23
ISBN 4-7879-2711-6
内容紹介 「「春記」に見える頼通の時代」「宇治関白藤原頼通の最晩年」「「高陽院行幸和歌」の性格」「狭衣物語の和歌の時代性」「狭衣物語考」ほか6篇の論文を収録。
著者紹介 昭和24年東京都生まれ。昭和女子大学助教授。著書に「平安後期物語の研究」「変容する物語」「狭衣物語の人物と方法」など。
件名 日本文学-歴史-平安時代、狭衣物語、日本-歴史-平安時代
個人件名 源頼国女、藤原 頼通
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。