検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 41 在庫数 17 予約数 0

書誌情報

書名

大伴家持と紀貫之 万葉集 土佐日記 古今和歌集 伊勢物語ほか  人物で探る!日本の古典文学  

著者名 国土社編集部/編
出版者 国土社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181023037J/ミ/絵本4A絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2013297987J/ミ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
3 元町3013089903J/ミ/図書室J6a絵本一般貸出貸出中  ×
4 東札幌4013343605J/ミ/絵本25絵本一般貸出貸出中  ×
5 厚別8013278950J/ミ/絵本40絵本一般貸出貸出中  ×
6 西岡5013112643J/ミ/絵本1E2絵本一般貸出貸出中  ×
7 清田5513914464J/ミ/図書室56絵本一般貸出在庫  
8 澄川6013114316J/ミ/絵本J17絵本一般貸出在庫  
9 山の手7013204297J/ミ/児童展示4J05b絵本一般貸出在庫  
10 9013233599J/ミ/絵本29絵本一般貸出在庫  
11 中央区民1113253106J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  
12 北区民2113190579J/ミ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
13 東区民3112721646J/ミ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
14 豊平区民5113171457J/ミ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
15 南区民6113235953J/ミ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
16 西区民7113209287J/ミ/絵本絵本一般貸出在庫  
17 篠路コミ2510320670J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  
18 旭山公園通1213179995J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  
19 新琴似新川2213149616J/ミ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
20 拓北・あい2312072677J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  
21 太平百合原2410323576J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 太平百合原2410400432J/ミ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
23 ふしこ3213256252J/ミ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
24 3312012192J/ミ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
25 苗穂・本町3413136627J/ミ/絵本絵本一般貸出在庫  
26 白石東4212220349J/ミ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
27 菊水元町4313130017J/ミ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
28 北白石4413172240J/ミ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
29 厚別西8213199667J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  
30 厚別南8313262506J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  
31 東月寒5213116154J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  
32 藤野6213191320J/ミ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
33 もいわ6311931031J/ミ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
34 西野7213064848J/ミ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
35 西野7213076396J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  
36 はっさむ7313135449J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  
37 はちけん7410362284J/ミ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
38 新発寒9213135040J/ミ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
39 星置9311985973J/ミ/絵本3絵本一般貸出貸出中  ×
40 絵本図書館1010279774J/ミ/絵本12B絵本一般貸出貸出中  ×
41 絵本図書館1010290904J/ミ/絵本12B絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国土社編集部
2018
910.23 910.23
大伴 家持 紀 貫之 日本文学-歴史-奈良時代 日本文学-歴史-平安時代 万葉集 土佐日記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001250420
書誌種別 図書
書名 大伴家持と紀貫之 万葉集 土佐日記 古今和歌集 伊勢物語ほか  人物で探る!日本の古典文学  
書名ヨミ オオトモノ ヤカモチ ト キノ ツラユキ 
著者名 国土社編集部/編
著者名ヨミ コクドシャ ヘンシュウブ
出版者 国土社
出版年月 2018.3
ページ数 79p
大きさ 29cm
分類記号 910.23
分類記号 910.23
ISBN 4-337-27931-5
内容紹介 奈良時代を代表する歌人・大伴家持と、平安時代を代表する歌人・紀貫之。ふたりの文学を中心に、ほかの歌人たちの和歌や日記、漢詩などの名作も紹介する。
件名 日本文学-歴史-奈良時代、日本文学-歴史-平安時代、万葉集、土佐日記
個人件名 大伴 家持、紀 貫之
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 大伴家持と紀貫之が活躍した時代(比べてみよう 時代を代表する歌人
見てみよう 大伴家持が活躍した奈良時代
奈良時代にさかえた天平文化 ほか)
万葉集の世界へ(「柿本朝臣人麻呂、石見国より妻を別れて上り来る時の歌二首 并せて短歌」
『万葉集』ってどんなもの?
和歌ってどんなもの? ほか)
土佐日記の世界へ(『土佐日記』のはじまり
『土佐日記』ってどんなお話?
新しい文学をつくりだした紀貫之 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。