検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

デモクラシーの経済学 なぜ政治制度は効率的なのか    

著者名 ドナルド・ウィットマン/著   奥井 克美/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116133265311.7/ウ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
311.7 311.7
民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200000082
書誌種別 図書
書名 デモクラシーの経済学 なぜ政治制度は効率的なのか    
書名ヨミ デモクラシー ノ ケイザイガク 
著者名 ドナルド・ウィットマン/著
著者名ヨミ ドナルド ウィットマン
著者名 奥井 克美/訳
著者名ヨミ オクイ カツヨシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2002.11
ページ数 287p
大きさ 22cm
分類記号 311.7
分類記号 311.7
ISBN 4-492-31313-3
内容紹介 従来の経済学では、市場は効率的であるが政治は効率的ではない、とみなしていた。この見解に真っ向から挑戦し、政治もまた効率性を実現すると主張する、斬新な発想に基づく研究。アメリカ政治学会最優秀図書賞受賞作。
著者紹介 カリフォルニア大学サンタクルーズ校経済学教授。
件名 民主主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 従来の経済学では、市場は効率的であるが、政治―政府、議会、官僚、圧力団体等―は効率的ではないとみなしていた。この見方に真っ向から挑戦し、取引費用を分析の中心にすえて、民主的な政治プロセスは効率的である、と主張する斬新な発想にもとづく研究。アメリカ政治学会最優秀図書賞受賞作。
(他の紹介)目次 イントロダクション:市場に喩える
第1部 政治市場を効率的にする特徴(情報を有する投票者
選挙市場の競争と機会主義行動の統制
取引費用と政府制度の設計
ホモエコノミカス対ホモサイコロジカス:なぜ認知心理学は民主政治を説明できないのか)
第2部 政治市場の編成(立法の市場と組織
圧力団体
官僚市場:なぜ政府官僚は効率的なのか、大きすぎではないのか
規制のための市場
最適な社会契約としての憲法と立憲計画における取引費用の役割
多数決ルールと選好の集計
経済的富の分配と政治権力)
第3部 方法論(理論の検定)
エピローグ:証明の責務
(他の紹介)著者紹介 ウィットマン,ドナルド
 カリフォルニア大学サンタクルーズ校の経済学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥井 克美
 1963年大阪に生まれる。1987年慶応義塾大学経済学部卒業。1994年法政大学大学院社会科学研究科博士課程修了。同年追手門学院大学経済学部講師。1999年追手門学院大学経済学部助教授、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。