検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日米開戦・破局への道 黒羽清隆日本史料講読    

著者名 黒羽 清隆/著   池ケ谷 真仁/編
出版者 明石書店
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116108929210.7/ク/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
210.7 210.7
木戸 幸一 日本-歴史-昭和時代 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) 木戸幸一…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001381273
書誌種別 図書
書名 日米開戦・破局への道 黒羽清隆日本史料講読    
書名ヨミ ニチベイ カイセン ハキョク エノ ミチ 
著者名 黒羽 清隆/著
著者名ヨミ クロハ キヨタカ
著者名 池ケ谷 真仁/編
著者名ヨミ イケガヤ マヒト
出版者 明石書店
出版年月 2002.10
ページ数 398p
大きさ 20cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-7503-1641-5
内容紹介 1982年度に静岡大学教育学部で行われた、黒羽清隆による「日本史料講読」という講義の記録。「木戸幸一日記」をテキストとしながら、絶妙の語り口で広がる講義は、今なお歴史を学ぶ人にとって価値ある内容。
著者紹介 1934〜87年。東京都生まれ。東京教育大学文学部史学科卒業。中学校・高等学校教諭、NHK通信高校講座日本史担当、静岡大学教育学部教授等を務めた。
件名 日本-歴史-昭和時代、日中戦争(1937〜1945)、太平洋戦争(1941〜1945)、木戸幸一日記
個人件名 木戸 幸一
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 『木戸幸一日記』とは何か
政治的回帰不能地点としての三国同盟
日本近代史における牧野伸顕
三国同盟調印までの抗争
木戸幸一の公私の人脈
日中戦争の泥沼化と対中工作
日本海軍と山本五十六
松岡外交の目論みの破綻
(他の紹介)著者紹介 黒羽 清隆
 1934年2月25日東京都杉並区阿佐ヶ谷に生まれる。1952年3月東京都立武蔵ヶ丘高等学校卒業。1952年4月東京教育大学文学部史学科入学。1956年3月東京教育大学文学部史学科(日本史専攻)卒業。1956年4月東京都新宿区立東戸山中学校教諭。1961年4月東京都新宿区立四谷第一中学校教諭。1964年4月東京都立大学付属高等学校教諭。1969年4月NHK通信高校講座日本史(テレビ)担当(1979年3月まで)併任。1974年4月東京学芸大学付属高等学校教諭。1975年4月東京学芸大学教育学部非常勤講師(1977年3月まで)併任。1975年4月中央大学経済学部非常勤講師(1977年3月まで)併任。1979年4月静岡大学教育学部助教授。1981年4月静岡大学教職員組合執行委員長。1981年4月岡崎市史編纂委員。1981年5月静岡大学教育学部教授。1981年9月掛川市史編纂委員。1984年4月静岡大学教育学部教務副委員長(1985年3月まで)併任。1985年4月静岡県史編纂委員会近代史専門委員(1987年3月まで)併任。1987年6月19日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池ヶ谷 真仁
 1962年10月26日静岡県静岡市に生まれる。1981年3月静岡県立静岡西高等学校卒業。1981年4月静岡大学教育学部養護学校教員養成課程入学。1985年3月静岡大学教育学部養護学校教員養成課程卒業。1985年4月静岡大学大学院教育学研究科社会科教育専攻日本史専修入学。1988年3月静岡大学大学院教育学研究科社会科教育専攻日本史専修修了。1988年4月静岡市立西奈小学校講師。1989年4月愛知県私学豊川高等学校常勤講師。1995年4月愛知県私学豊川高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。