検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

どうにもとまらない歌謡曲 七〇年代のジェンダー    

著者名 舌津 智之/著
出版者 晶文社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116120742767.8/ゼ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
767.8 767.8
流行歌-歴史 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001381221
書誌種別 図書
書名 どうにもとまらない歌謡曲 七〇年代のジェンダー    
書名ヨミ ドウニモ トマラナイ カヨウキョク 
著者名 舌津 智之/著
著者名ヨミ ゼッツ トモユキ
出版者 晶文社
出版年月 2002.11
ページ数 264,4p
大きさ 20cm
分類記号 767.8
分類記号 767.8
ISBN 4-7949-6548-6
内容紹介 1970年代の歌謡曲の歌詞に表れた理想の恋愛像を明らかにし、それらの社会での影響についてを論じていく。文学や社会学の領域を越え、当時の文化論としても読むことができるダイナミックな試み。
著者紹介 1964年愛知県生まれ。テキサス大学オースティン校博士課程修了。東京学芸大学教育学部助教授。専攻はアメリカ文学、ジェンダー批評。
件名 流行歌-歴史、女性問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 男女をめぐるさまざまな意識が変わりはじめた七〇年代。歌謡曲もまた日本の音楽史のなかで、劇的に変化した時期だった。時代の空気に敏感に反応する流行歌には、男女の姿が徹底的に描きだされている。理想の恋愛像や親子像、既成の「男らしさ、女らしさ」とそれに代わる新しい価値観…。歌謡曲という大衆芸術は、今日にいかなる遺産を残したのか。阿久悠、松本隆、阿木燿子らの詩、ピンク・レディー、桑田佳祐、太田裕美らの歌を丹念に読みとき、男女間の変遷を掘りおこしていく。文学や社会学の領域をも超え、七〇年代を俯瞰する文化論としても読むことができるダイナミックな試み。
(他の紹介)目次 1 愛しさのしくみ(愛があるから大丈夫なの?―結婚という強迫
あなたの虚実、忘れはしない―母性愛という神話
戦争を知らない男たち―愛国のメモリー)
2 越境する性(うぶな聴き手がいけないの―撹乱する「キャンプ」
やさしさが怖かった頃―年齢とジェンダー
ウラ=ウラよ!―異性愛の彼岸)
3 欲望の時空(黒いインクがきれいな歌―文字と郵便
いいえ、欲しいの!ダイヤも―女性と都市
季節に褪せない心があれば、歌ってどんなに不幸かしら―抒情と時間)
(他の紹介)著者紹介 舌津 智之
 1964年、愛知県生まれ。東京大学文学部英文科卒業。同大学院修士課程、テキサス大学オースティン校博士課程修了。現在、東京学芸大学教育学部助教授。専攻はアメリカ文学、ジェンダー批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。