検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

漢方流で治す女性の病気   健康へのパスポートシリーズ  

著者名 古村 和子/著
出版者 東洋出版
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011678363495.2/コ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
産婦人科学 東洋医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001346908
書誌種別 図書
書名 漢方流で治す女性の病気   健康へのパスポートシリーズ  
書名ヨミ カンポウリュウ デ ナオス ジョセイ ノ ビョウキ 
著者名 古村 和子/著
著者名ヨミ コムラ カズコ
出版者 東洋出版
出版年月 2002.5
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 495.2
分類記号 495.2
ISBN 4-8096-8115-7
内容紹介 漢方の基本的な考え方(基礎理論)を解説したうえで、各自が困っている症状の原因と治し方がわかるように論じたテキスト。まだあまり知られていない本物の漢方の実力を紹介する。
著者紹介 1945年長野県生まれ。星薬科大学、東洋鍼灸専門学校卒業。薬剤師・鍼灸師。生体防御維持研究会会長、漢方総合療法研究所所長等を務める。著書に「漢方豆知識」など。
件名 産婦人科学、東洋医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、漢方の基本的な考え方(基礎理論)を知っていただいた上で、それぞれの、お困りの症状の原因と治し方を知っていただけるように書いている。それまでまったく別の病気ととらえていたものが、漢方によって同時に解決したり、あきらめていた症状が、いとも簡単に治ってしまうなど、まだあまり知られていない本物の漢方の実力を、ぜひ知っていただきたい。
(他の紹介)目次 1 導入編―漢方流で健康な女性に
2 基礎編―漢方流の考え方で女性の健康を見ると
3 原因探し編―原因を見つけることが解決への第一歩
4 病気別対策編―漢方流でとらえ、漢方流で治す
5 日常生活編―漢方流の生活で健康を保つ
(他の紹介)著者紹介 古村 和子
 生体防御維持研究会会長。漢方総合療法研究所所長。右脳漢方勉強塾塾長。薬剤師・鍼灸師。1945年長野県生まれ。1969年星薬科大学卒業。1970年東洋鍼灸専門学校卒業。1975年漢方専門薬局・鍼灸治療室三健堂を開設、主宰。1988年漢方美容エステサロンを併設し、漢方総合療法を行っている。生体防御維持研究会・漢方総合療法研究所・右脳漢方勉強塾等を通じ、漢方流の考え方と実践の普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。