検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基礎から学ぶ刑事法   有斐閣アルマ  

著者名 井田 良/著
出版者 有斐閣
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116005323326/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井田 良
2002
326 326
刑事法 刑事政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001341209
書誌種別 図書
書名 基礎から学ぶ刑事法   有斐閣アルマ  
書名ヨミ キソ カラ マナブ ケイジホウ 
著者名 井田 良/著
著者名ヨミ イダ マコト
版表示 第2版
出版者 有斐閣
出版年月 2002.4
ページ数 301p
大きさ 19cm
分類記号 326
分類記号 326
ISBN 4-641-12144-3
内容紹介 刑法・刑事訴訟法・刑事政策…広く奥深い刑事法の世界を見渡そう。丁寧な記述とキーワード・コラム等豊富なツールで学びやすさを徹底追求した刑事法ガイドマップ。立法の動きや犯罪情勢の変化を織り込んだ、95年刊の第2版。
著者紹介 1956年東京生まれ。慶応義塾大学法学部教授。法学博士。著書に「犯罪論の現在と目的的行為論」など。
件名 刑事法、刑事政策
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 刑事法各分野の基本的な考え方を紹介するとともに、相互的なつながりや、個々の部分と全体との関係をていねいに解説。少年法改正・犯罪被害者保護のための立法・通信傍受法制定など立法の動きや、犯罪情勢の変化を織り込んだ最新版。
(他の紹介)目次 1 刑事法への案内
2 犯罪とその原因
3 犯罪対策論の基礎
4 刑法学入門
5 刑事訴訟法の世界
6 犯罪者処遇法を学ぶ
7 次の一歩を踏み出すために
(他の紹介)著者紹介 井田 良
 1956(昭和31)年東京に生まれる。現在、慶応義塾大学法学部教授、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。