検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

お江戸暮らし 杉浦日向子エッセンス  ちくま文庫  

著者名 杉浦 日向子/著   松田 哲夫/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181251059210.5/ス/1階文庫90一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8013305985210.5/ス/文庫21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉浦 日向子 松田 哲夫
2002
290.1 290.1
人文地理 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001677089
書誌種別 図書
書名 お江戸暮らし 杉浦日向子エッセンス  ちくま文庫  
書名ヨミ オエドグラシ 
著者名 杉浦 日向子/著
著者名ヨミ スギウラ ヒナコ
著者名 松田 哲夫/編
著者名ヨミ マツダ テツオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.5
ページ数 331p
大きさ 15cm
分類記号 210.5
分類記号 210.5
ISBN 4-480-43815-7
内容紹介 江戸暮らしの魅力を、漫画、エッセイ、語りで多様に表現した杉浦日向子。その多くの作品を精選し、武家・黄表紙・遊里・珍奇・浮世絵・蕎麦等のテーマに分けて収録した文庫オリジナル。
件名 日本-歴史-江戸時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はフェミニスト地理学の代表的な欧米の論文を集めたアンソロジーである。論文の選定にあたっては、初学者にとってわかりやすいものを選んでいる。本書を通読することによって、フェミニスト地理学研究が多様かつ多彩な特色を持ち、従来の固定化された研究枠を打ち砕き、新たな理解へとわれわれを導くものであることを理解してもらえるだろう。
(他の紹介)目次 第1部 理論的展開(人文地理学において人類の半分を排除しないために
空間・場所・ジェンダー関係(実証主義フェミニズムと社会関係についての地理学
アイデンティティ、差異、フェミニスト幾何学と地理学))
第2部 都市空間のジェンダー化(女性のジョブサーチと職種の分断
セクシュアリティ、不道徳、および都市―赤線地区と街娼の底辺化)
第3部 ジェンダーの表象・シンボリズム・身体性(隔たり、見せかけ、どこか―ファロス中心的な自己/知の空間へのフェミニスト批判
大地への敬意―西洋の欲望と土着の知)
第4部 ジェンダーと開発・環境(「器用な指先が安い労働者を生み出す」のだろうか?―第三世界の輸出製造業における女性雇用の分析
ガンビアにおける土地への「権利再主張」―ジェンダー化された土地所有権と環境干渉)
(他の紹介)著者紹介 神谷 浩夫
 金沢大学文学部・助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
影山 穂波
 椙山女学園大学文学部・専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 容子
 摂南大学言語文化学部・専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大城 直樹
 神戸大学文学部・助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 雄介
 関西大学文学研究科・博士課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。