検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

駐日アメリカ大使   文春新書  

著者名 池井 優/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115760373319.1/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900162533319/イ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 外交官

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001313748
書誌種別 図書
書名 駐日アメリカ大使   文春新書  
書名ヨミ チュウニチ アメリカ タイシ 
著者名 池井 優/著
著者名ヨミ イケイ マサル
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.11
ページ数 230p
大きさ 18cm
分類記号 319.1053
分類記号 319.1053
ISBN 4-16-660211-X
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史、外交官
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 連合国軍による占領が終わってから半世紀が経つ。その間、日本にやってきた米国の大使は13人である。副大統領、下院議長、上院院内総務、ハーバード大教授、超大企業会長、労働長官等々、その前歴は華麗だが、これは駐日大使の椅子が米国にとって駐ロシア大使と並ぶ重要性をもっていることのあらわれでもある。13人はなぜ駐日大使に選ばれたのか。そして在任中、日本とどのようにかかわったか。それを明らかにすることを通じて、戦後の日米関係を見直す。
(他の紹介)目次 ロバート・D.マーフィー―太平洋を見たことがなかった大使
ジョン・M.アリソン―小田原中学の教師だった大使
ダグラス・マッカーサー2世―元帥の甥、有能な職業外交官大使
エドウィン・O.ライシャワー―宣教師の息子のBIJ大使
アレクシス・ジョンソン―「静かなる外交」を目指した大使
アーミン・H.マイヤー―中東流のやり方で失敗した大使
ロバート・S.インガソル―大企業経営者から転身した大使
ジェームス・ホジソン―初めての閣僚経験者大使
マイケル・マンスフィールド―在任十二年の超大物政治家大使
マイケル・H.アマコスト―“ミスター外圧”と呼ばれた大使
ウォルター・モンデール―副大統領だった大使
トーマス・フォーリー―勲一等をもつ元下院議員の大使
ハワード・ベーカー―妻も元上院議員の政治家大使
(他の紹介)著者紹介 池井 優
 1935年、東京生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業、同大学院博士課程修了。法学博士。慶大法学部教授を経て、現在、青山学院大学国際政治経済学部教授。専攻は日本外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。