検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「在日」のはざまで   平凡社ライブラリー  

著者名 金 時鐘/著
出版者 平凡社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113734677316.8/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
316.81 316.81
朝鮮人(日本在留)
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001264036
書誌種別 図書
書名 「在日」のはざまで   平凡社ライブラリー  
書名ヨミ ザイニチ ノ ハザマ デ 
著者名 金 時鐘/著
著者名ヨミ キン ジショウ
出版者 平凡社
出版年月 2001.3
ページ数 476p
大きさ 16cm
分類記号 316.81
分類記号 316.81
ISBN 4-582-76387-1
内容紹介 20世紀が戦争と革命の世紀であったとするならば、金時鐘はまさに「20世紀の詩人」であった-。強いられた日本語で文学を創造した「在日」を代表する詩人の名随筆集。1986年立風書房刊の再刊。
著者紹介 1929年朝鮮生まれ。73年から日本の公立高校教員となり、詩作を中心にエッセイ・批評執筆と講演活動を行う。92年すべての教職を辞す。本書で毎日出版文化賞を受賞。
件名 朝鮮人(日本在留)
言語区分 日本語
受賞情報 毎日出版文化賞

(他の紹介)内容紹介 東アジアにおける戦争と革命が一人の詩人に強いた過酷な運命に拮抗する文学の精神。
(他の紹介)目次 第1章 日本語を生きて(クレメンタインの歌
私の出会った人々
日本語のおびえ―閉ざされた金嬉老の言葉を追って
揺らぐ燐光 ほか)
第2章 切れて繋がる(「連帯」ということについて
朝鮮人の人間としての復元
欠落の埴輪―わが意識の中に埋もれてあるもの
骨片考 ほか)
第3章 世代に光を(さらされるものと、さらすものと―朝鮮語授業の一年半
朝鮮語と出会う人々
なぜ“朝鮮語”か
「差別」の中の起点と視点 ほか)
(他の紹介)著者紹介 金 時鐘
 詩人。1929年、朝鮮・元山市生まれ。済州島で育つ。48年の「済州島4・3事件」に係わり、来日。50年頃から日本語による詩作を始める。在日朝鮮人団体の文化関係の常任活動を行いながら、53年に詩誌『ヂンダレ』を創刊し、鄭仁、梁石日らと在日朝鮮人の関西における文学活動の中心的役割を担う。55年在日朝鮮人運動の路線転換以降、組織批判を受け、70年をもって在日朝鮮人の組織活動から離れる。73年から日本の公立高校の教員となり、詩作を中心に、エッセイ・批評執筆と講演活動を行う。92年、すべての教職を辞す。詩集に、『地平線』(55年)、『日本風土記』(57年)、『新潟』(70年)、『猪飼野詩集』(78年)、『光州詩片』(83年)、集成詩集『原野の詩』(91年、小熊秀雄賞特別賞受賞)、『化石の夏』(98年)、エッセイ集に、『さらされるものとさらすものと』(75年)、『クレメンタインの歌』(80年)、『「在日」のはざまで』(86年、毎日出版文化賞受賞)、『草むらの時』(97年)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。