検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の古代道路を探す 律令国家のアウトバーン  平凡社新書  

著者名 中村 太一/著
出版者 平凡社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113612139682.1/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900136610682/ナ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
682.1 682.1
交通-日本 道路-日本 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001212650
書誌種別 図書
書名 日本の古代道路を探す 律令国家のアウトバーン  平凡社新書  
書名ヨミ ニホン ノ コダイ ドウロ オ サガス 
著者名 中村 太一/著
著者名ヨミ ナカムラ タイチ
出版者 平凡社
出版年月 2000.5
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 682.1
分類記号 682.1
ISBN 4-582-85045-6
件名 交通-日本、道路-日本、日本-歴史-古代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の古代の国道は、どんな道路だったと思いますか?曲がりくねった幅の狭い道路?ところが違うのです。奈良時代・平安時代前期のわが国には、「まっすぐで、幅の広い」計画道路が張り巡らされていた!共同研究が明らかにする、常識を覆す全貌を明快に解説し、実例の写真・図版資料を駆使して、「探し方のノウハウ」も公開する。あなたも探してみませんか、と誘う歴史地理学最前線によるユニークな古代史入門。
(他の紹介)目次 プロローグ 計画道路の「発見」
第1章 古代の道路と交通制度
第2章 古代道路の探し方
第3章 計画道路の形成―大和
第4章 古代の大動脈―山陽道
第5章 道路網の再編―東国
エピローグ これからの古代道路研究


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。