検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地中海世界     

著者名 フェルナン・ブローデル/編   神沢 栄三/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900068862230/チ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フェルナン・ブローデル 神沢 栄三
2000
230 230
地中海諸国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001185952
書誌種別 図書
書名 地中海世界     
書名ヨミ チチュウカイ セカイ 
著者名 フェルナン・ブローデル/編
著者名ヨミ フェルナン ブローデル
著者名 神沢 栄三/訳
著者名ヨミ カミザワ エイゾウ
出版者 みすず書房
出版年月 2000.1
ページ数 190,184p
大きさ 20cm
分類記号 230
分類記号 230
ISBN 4-622-03384-4
内容紹介 ヨーロッパ、イスラム圏、ギリシャ正教の文明が交差し展開する数千年を、過去と現在の往還によって描き、この地域の奥深さを伝える新史学入門。1990年、92年刊「地中海世界 1・2」の合本。
著者紹介 1902〜85年。フランス生まれ。ソルボンヌ大学卒業後、リセの教師を経て、コレージュ・ド・フランス教授就任。著書に「歴史入門」ほか。
件名 地中海諸国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパ、イスラム圏、ギリシャ正教の文明が交差し展開する数千年を、過去と現在の往還によって描き出す。この地域の奥深さをみごとに伝える新史学入門。
(他の紹介)目次 陸地

夜明け
ローマ
歴史
空間
(他の紹介)著者紹介 ブローデル,フェルナン
 1902年フランスのムーズ県に生れる。1923‐32年アルジェリアで官立高等中学校の教員をつとめる。1932‐35年パリの官立高等中学校に勤務、このころリュシヤン・フェーヴルに出会い、師事する。1935‐37年サンパウロで教職につく。1937年から高等研究学院に勤務。1946年「年報―経済‐社会‐文明」の編集委員となり、1956年フェーヴルのあとを承けて編集長となる。同年高等研究学院第六セクション委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神沢 栄三
 1930年生まれ。1959年、東京大学大学院満期退学、中世フランス語フランス文学専攻。名古屋大学名誉教授。1998年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。