蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180126443 | 309.3/グ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001133983 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
革命論集 講談社学術文庫 |
| 書名ヨミ |
カクメイ ロンシュウ |
| 著者名 |
アントニオ・グラムシ/[著]
|
| 著者名ヨミ |
アントニオ グラムシ |
| 著者名 |
上村 忠男/編訳 |
| 著者名ヨミ |
ウエムラ タダオ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2017.2 |
| ページ数 |
617p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
309.337
|
| 分類記号 |
309.337
|
| ISBN |
4-06-292407-8 |
| 内容紹介 |
農民と労働者の同盟を目指す実践とそれを支える強靱な思想。ファシズムとの激しい闘いの壮絶な記録-。稀代のマルキストにしてイタリア共産党創設の立役者グラムシが、1914年から1926年までに残した文章を精選。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
つぎつぎにすがたを消す花売り娘たち。ついにロージーにも魔の手が…!?ゆくえをさがす少年探偵団にささやかれた謎のことばは「ドラゴンを追え!」。春節ににぎわう中華街に暗躍する2人の大男たち。少年探偵団に危機がせまる。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
リード,アンソニー ロンドンの名門演劇学校に学ぶ。18歳で俳優のマネージャーとなる。それ以後、広告、新聞雑誌、出版、TVプロデューサーの仕事を経た後、作家生活に入る。200を超える人気TV番組の著作権を持つ。ノンフィクション作品も手がけ、『水晶の夜事件(Kristallnacht)』では、H.H.ウインゲート賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池 央耿 1940年東京生まれ。1964年国際基督教大学教養学部人文科学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ