検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国道の謎 思わず訪ねてみたくなる「酷道・珍道」大全  イースト新書Q  

著者名 風来堂/編
出版者 イースト・プレス
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310139801685.2/コ/2階図書室121一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
685.21 685.21
道路-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001270406
書誌種別 図書
書名 国道の謎 思わず訪ねてみたくなる「酷道・珍道」大全  イースト新書Q  
書名ヨミ コクドウ ノ ナゾ 
著者名 風来堂/編
著者名ヨミ フウライドウ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2018.5
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 685.21
分類記号 685.21
ISBN 4-7816-8045-3
内容紹介 なぜ、「アーケード街」や「砂利道」が国道なのか? そもそも459路線しかないのに、なぜ507号まであるのか? 誰も調べなかった細かすぎる国道の雑学をマニアックに掘り起こす。
件名 道路-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 なぜ車の通行が困難な「酷道」が存在するのか?なぜアーケードやエレベーターが国道に指定されたのか?日本最長・最短の国道は?なぜ複数の番号の国道が存在する道路があるのか?なぜ起点と終点が同じ場所の国道があるのか?国会議員への「忖度」でルートが決まった国道がある!?そもそも、なぜ459路線しかないのに507号まであるのか?『路線バスの謎』などを制作した編集・執筆陣が、全459路線の国道のデータからディープな情報を厳選。
(他の紹介)目次 プロローグ これだけは知っておきたい!国道の基礎知識
第1章 全線完走は至難のワザ!?「酷道」列伝
第2章 なぜこんなところが!?「珍国道」列伝
第3章 歴史を知ると面白い!「レジェンド国道」列伝
第4章 地図上でつながらない!「海上・点線国道」列伝
第5章 消えた理由は千差万別!「幻の国道」列伝


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。