山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代歌人の世界 作家の顔・作品の力  短歌ライブラリー  

著者名 岩田 正/著
出版者 本阿弥書店
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115226458911.16/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

余暇開発センター
1998
780.21 780.21
スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000546996
書誌種別 図書
書名 現代歌人の世界 作家の顔・作品の力  短歌ライブラリー  
書名ヨミ ゲンダイ カジン ノ セカイ 
著者名 岩田 正/著
著者名ヨミ イワタ タダシ
出版者 本阿弥書店
出版年月 1990.7
ページ数 213p
大きさ 20cm
分類記号 911.162
分類記号 911.162
ISBN 4-89373-032-0
件名 歌人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 暮しにとけ込むスポーツの実態を「する」「観る」「視る」「読む」「支える」「話す」といった多面的側面からとらえ、その量的な把握を試みるとともに、今後の国民生活におけるスポーツライフ充実のための課題、方向性を明らかにしたもの。調査対象者は、18歳以上の男女2442人。
(他の紹介)目次 第1章 暮らしにとけ込むスポーツ(する
観る
視る
読む
支える
話す)
第2章 スポーツに求めるもの
第3章 暮らしに占めるスポーツコスト(年間時間でみるスポーツライフ
年間費用でみるスポーツライフ)
第4章 スポーツのある暮らし
第5章 スポーツライフの充実感
第6章 スポーツライフと公共サービス
ポストオリンピック 人生80年時代のスポーツライフを考える


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。