検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数寄屋の美学 待庵から金属の茶室へ    

著者名 出江 寛/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115468241520.4/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
520.4 520.4
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000970526
書誌種別 図書
書名 数寄屋の美学 待庵から金属の茶室へ    
書名ヨミ スキヤ ノ ビガク 
著者名 出江 寛/著
著者名ヨミ イズエ カン
出版者 鹿島出版会
出版年月 1996.11
ページ数 202p
大きさ 20cm
分類記号 520.4
分類記号 520.4
ISBN 4-306-04346-0
内容紹介 日本の伝統の思想や美学をどのように理解し、現代の生活や仕事に生かしていけばよいか。利休の茶室待庵をはじめ日本の伝統的な建築物の魅力を語りながら、著者自身の作品と仕事について語る。
著者紹介 1931年京都府生まれ。立命館大学卒業。建築家。76年出江寛建築事務所設立。大阪芸術大学講師。95年トタンの茶室・芒々庵で中部建築賞受賞など多数受賞。
件名 建築
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は日本の伝統の思想や美学を通して、現代の生活や仕事、そして建築や都市を造るうえで、どのように伝統美を理解し受けとめ、受けつげばよいかということを、著者なりの感性で書いたものである。本書は「伝統」の深い意味と美学をできる限りわかりやすく解説しながら、それを現代のそれぞれの仕事に反映されることを願って記したものである。
(他の紹介)目次 第1章 文明と文化(風土から生まれた美意識と風物
風土に根ざした色感 ほか)
第2章 伝統建築の美について(茶室より学ぶ美学
金閣は宙に浮いた ほか)
第3章 実作品より(丸亀の家「ペンキの数寄屋」
逆瀬台の家「日本の倉」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。