検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

理科の質問118 子どもに聞かれてもだいじょうぶ!  理科のとっておきの話  

著者名 米山 正信/著
出版者 黎明書房
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111004545J40/ヨ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900001269404/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米山 正信
1996
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000958611
書誌種別 図書
書名 理科の質問118 子どもに聞かれてもだいじょうぶ!  理科のとっておきの話  
書名ヨミ リカ ノ シツモン ヒャクジュウハチ 
著者名 米山 正信/著
著者名ヨミ ヨネヤマ マサノブ
出版者 黎明書房
出版年月 1996.8
ページ数 183p
大きさ 19cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-654-03016-6
内容紹介 「熱はなぜ冷たい方へ伝わる?」「青空の青いのは?」「地球の自転どうして始まった」など、物理、化学、水、生物、電気、地学、原子力、宇宙の身近な疑問118に会話形式でこたえた、ゆかいな本。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「熱はなぜ冷たい方へ伝わる?」「青空の青いのは?」「地球の自転どうして始まった」など、物理、化学、水、生物、電気、地学、原子力、宇宙の身近な疑問118に会話形式でこたえた、ゆかいな本。
(他の紹介)目次 物理(熱はなぜ冷たい方へ伝わる?
電子レンジは中から熱する? ほか)
化学(七夕の短冊、墨で書くの?
ドライビールって粉では? ほか)
水(身の回りの三態の変化
氷が浮かないで浮んだら ほか)
生物(松はなぜ真っすぐ伸びるの
カイコは偏食にならないの? ほか)
電気(静電気ならぬ“動電気”?
電気はどうして流れるの? ほか)
地学(台風の進路は変えられる?
朝はなかなか明るくならない ほか)
原子力(ウラン燃焼は酸素と化合する?
プルトニウムはなぜできる ほか)
宇宙(宇宙の年齢は?
体をつくる物質のルーツは? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。