検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実践!心のケア 被災者・被害者の心の傷を癒す  Asahi news shop  

著者名 長谷川 浩一/編著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111114500146.8/ハ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
146.8 146.8
カウンセリング 心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000884095
書誌種別 図書
書名 実践!心のケア 被災者・被害者の心の傷を癒す  Asahi news shop  
書名ヨミ ジッセン ココロ ノ ケア 
著者名 長谷川 浩一/編著
著者名ヨミ ハセガワ コウイチ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.6
ページ数 188p
大きさ 18cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-02-273056-0
内容紹介 大きな災害や犯罪などにあうと、人の心は深い傷を受ける。心の危機にある人たちの心理臨床を実践しているカウンセラーたちの事例を紹介し、併せて基礎的な理論も解説する。
件名 カウンセリング、心理療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代人はいつ、どこで災害や事件の被害にあうか分からない。大きな災害や犯罪などにあうと、人の心は深い傷を受ける。心の危機にある人たちの心理臨床を実践しているカウンセラーたちが、阪神大震災の被災者の心の後遺症を中心に事例を紹介。併せて基礎的な理論も分かりやすく概説する。
(他の紹介)目次 第1章 心のケアの現場から
第2章 「心の危機」にある人を理解する
第3章 心のケアの活動のために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。