検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

対馬藩江戸家老 近世日朝外交をささえた人びと  講談社選書メチエ  

著者名 山本 博文/著
出版者 講談社
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111484713219.3/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012071029219/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4011737998219/ヤ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文
1995
府中藩(対馬国) 日本-対外関係-朝鮮 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000859536
書誌種別 図書
書名 対馬藩江戸家老 近世日朝外交をささえた人びと  講談社選書メチエ  
書名ヨミ ツシマハン エド ガロウ 
著者名 山本 博文/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 講談社
出版年月 1995.2
ページ数 278p
大きさ 19cm
分類記号 219.3
分類記号 219.305
ISBN 4-06-258038-1
内容紹介 国境の島・対馬藩を通して、吉宗の時代を中心に、江戸期の日本と朝鮮の外交を見ていく。この困難な業務を、幕府と朝鮮を媒介した対馬藩がどのように遂行していたか。日々闘う侍の群像を活写する。
件名 府中藩(対馬国)、日本-対外関係-朝鮮、日本-歴史-江戸時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時は享保、八代将軍吉宗の時代。対馬藩のドル箱、朝鮮人参貿易に暗い影がさしはじめていた。折しも将軍の代替りを祝する通信使がやってくる。莫大な出費、気むずかしい使節、素人同然の老中たち…。藩のために奮闘する江戸家老、平田直右衛門の悩みは尽きない。三百年の日朝「交隣」の実態と、日々たたかう侍の群像を活写する。
(他の紹介)目次 第1章 幕府の滅光と日朝外交
第2章 吉宗、将軍となる
第3章 江戸家老かく戦えり
第4章 通信使がやってくる
第5章 対馬藩の「役儀」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。