検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

女性・暴力・人権     

著者名 渡辺 和子/編著
出版者 学陽書房
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011753263367/ワ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 和子
1994
367.2 367.2
女性問題 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000842308
書誌種別 図書
書名 女性・暴力・人権     
書名ヨミ ジョセイ ボウリョク ジンケン 
著者名 渡辺 和子/編著
著者名ヨミ ワタナベ カズコ
出版者 学陽書房
出版年月 1994.11
ページ数 289p
大きさ 19cm
分類記号 367.2
分類記号 367.2
ISBN 4-313-84067-2
内容紹介 日本には暴力がなくて幸せであるという安全神話の為に見過ごされてきた女性に対する暴力の実態を明らかにし、暴力の撲滅のための戦略として「女性の人権」を主張する。地球レベルの女性人権論を展開。
著者紹介 1944年生まれ。京都産業大学外国語学部教授。著書に「フェミニズム小説論」。
件名 女性問題、人権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女性に対する暴力の実態、たたかいと運動、新たな女性人権論の展開。―地球レベルの女性の人権運動に連帯する一冊。
(他の紹介)目次 1 新たな人権論へ向けて
2 アジアから、世界から
3 日本における暴力の現状と闘い
4 戦略に向けて
5 女性の人権と国連の役割


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。