検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知の技法 東京大学教養学部「基礎演習」テキスト    

著者名 小林 康夫/編   船曳 建夫/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013001520002/チ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013073328002/コ/図書室1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 康夫 船曳 建夫
1994
002 002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000809822
書誌種別 図書
書名 知の技法 東京大学教養学部「基礎演習」テキスト    
書名ヨミ チ ノ ギホウ 
著者名 小林 康夫/編
著者名ヨミ コバヤシ ヤスオ
著者名 船曳 建夫/編
著者名ヨミ フナビキ タケオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994.4
ページ数 283p
大きさ 21cm
分類記号 002
分類記号 002
ISBN 4-13-003305-0
内容紹介 東京大学教養学部文系1年必修科目「基礎演習」のサブ・テキストとして編集された本。制度化された領域を超えて、全ての「学」に共通する技術・作法としての「知の技法」を習得させる1つの試み。
著者紹介 1950年東京生まれ。表象文化論専攻。
件名 学問
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「知」も「大学」も大きく変わろうとしている。制度化された領域を横切り、硬直した知識を捨て、いま、しなやかに開かれた作法と身振りとして「知」がよみがえる―。東京大学教養学部からの挑戦。
(他の紹介)目次 第1部 学問の行為論―誰のための真理か
第2部 認識の技術―アクチュアリティと多様なアプローチ(現場のダイナミクス
言語の論理
イメージと情報
複数の視点)
第3部 表現の技術―他者理解から自己表現へ
結び 「うなずきあい」の18年と訣れて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。