山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自由と恩寵 実存的思索から信仰へ    

著者名 R・クローナー/著   福井 一光/訳
出版者 教文館
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112092168191/ク/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
191 191
神学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000616463
書誌種別 図書
書名 自由と恩寵 実存的思索から信仰へ    
書名ヨミ ジユウ ト オンチョウ 
著者名 R・クローナー/著
著者名ヨミ R クローナー
著者名 福井 一光/訳
著者名ヨミ フクイ カズテル
出版者 教文館
出版年月 1991.4
ページ数 145,2p
大きさ 19cm
分類記号 191
分類記号 191
ISBN 4-7642-6272-X
内容紹介 ナチスに故国を追われた、名著『カントからヘーゲルまで』の著者が、亡命生活の苦難の中で信仰体験に裏打ちされた哲学的思索の必要性を説く、“白鳥の歌”とでもいうべき美しき小品。静かな、深い感動を覚えるだろう。
件名 神学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ナチスに故国を追われた、名著『カントからヘーゲルまで』の著者が、パウル・ティリッヒなどの親交を通し、亡命生活の苦難のなかで哲学的思索を深め、次第に信仰に目覚め、神学的著作を産む。その最後の労作。
(他の紹介)目次 第1章 自由(自由と必然性
意志と恣意
自由と悪)
第2章 恩寵(人間の慈愛と神の恩寵
キリスト教的恩寵のギリシア的前段階
恩寵と意志
恩寵の不可思議さと神話
恩寵の選び
信仰と恩寵)
第3章 恩寵を授けられた自由(運命
信仰
負い目)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。